Rio Blog

世界のどこかでゆるく生きるITエンジニアのブログ

エンジニア経験1年で会社が倒産したので転職活動をした記録

30歳を超えて未経験エンジニアとして自社開発企業に転職できたと思ったら、1年で倒産してしまい、また転職活動をすることになってしまいました。幸いにも転職先が見つかり、今はクラウドエンジニアとして働いています。

過去記事の紹介

rio-log.hatenablog.jp

rio-log.hatenablog.jp

利用した求人サービス

どちらもIT、Web、ベンチャー、スタートアップといった分野に強い求人サービスですね。エンジニアであれば、この2つは外せないと思っています。

Greenの方が少しだけお堅い感じで、Wantedlyでの応募の場合はまずはオンラインでのカジュアル面談から始まることが多く、気楽な印象です。

  • paiza

スキルチェックというアルゴリズム問題を解いて、そのスコアを元に求人に応募できるというサービスがあります。勉強がてら問題は解いていましたが、結局応募はしませんでした。

ある程度プログラミングスキルに自信がある方にはオススメです。逆にスコアが低い状態で応募しても評価されないと思うので、そういった方は別なアプローチを考えた方がいいですね。

エージェントは使ってない…

僕は陰キャなので、エージェントとやりとりすることにストレスを感じ、今まで一度も使ったことがありません。

ただ、同僚や過去に転職した友人などは使っていました。キャリヤプランや書類作成の相談にのってくれたりもするので、一度は使ってみた方がいいかもしれません。

仕事・企業の条件

以下の条件で絞って探していました。

  • 業種: IT中心にそれ以外も広く
  • 職種: Webエンジニア (フロント、バックエンドなどは問わず)
  • 業態: 自社開発 or 受託 (SESは避けました)
  • 勤務地: 札幌 (家族がいるので移動はなし)
  • 給与: 現状維持

フルリモートという選択肢

勤務地を札幌に限定すると、求人は全然ありません。一方で、フルリモート可を謳う求人はまあまああります。僕はどうせ採用されないだろうし、スキルが伸びなそうなので、一切応募しませんでした。

こちとら経験1年のぺーぺーなので、オフィスで仕事して困ったことがあれば即座に近くにいる先輩や上司に相談したいのです。フルリモートだと、質問したり相談するハードルが一段上がるので、ダメです。

選考フェーズごとの感想やコツ

GreenとWantedlyを合わせて十数社は応募しました。

書類選考

ガンガン落ちました。

やはり30代で経験1年だと、こんなもんでしょうね。

その前はフィリピンのセブ島で取締役をやっていたので、そこも含めておもしろいとか能力ありそうと思っていただけたらよかったんですが、エンジニアとしての経歴だけに着目されると厳しいものがあります。

面接

逆に面接に進めればなんとかなるだろうなとは思っていて、実際には落ちることもあったんですが、少なくとも緊張はしませんでしたね。陰キャではあるんですが、特定の状況下で「感じのいいやつ」として振る舞うのは得意なんですよ。

聞かれる質問は、オーソドックスなものばかりでした。志望動機や、これまでのキャリア、希望の給与額など。そして、技術的に何ができるの?という部分ですね。

メモレベルでいいので、想定問答集は作っておいた方がいいでしょう。定番の質問にうまく答えられなかったり、ネガティブな回答をしてしまうのはもったいないです。

「うちは基本出社だけどOK?」

そう言ってくる面接官もいました。

僕としては全然ありがたいので、「全然大丈夫です。円滑なコミュニケーションのためにやはり出社は重要で、事情によってはリモートワークを取り入れるのがいいと個人的には考えています。」みたいな返答をしていました。

コーディングテストなど

選考を受けた一部の企業でありました。

アルゴリズム問題

(paizaから拝借したであろう)アルゴリズムの問題4題が事前にメールで送られてきて、面接時に説明してくださいと言われたパターンが1件ありました。

僕は正直全然わからなかったですね…

もちろんできた方がいいけど、できなくても経歴や面接で全然挽回できる印象です。なので、あまり気にしすぎないことをオススメします。

知能テスト

評論文を読んで問題に答えたり、立方体の展開図を書いたりする知能(学力)テストを某社で受けました。対面での面接の後に実施され、時間は30分で問題は6問ほどだったと記憶しています。

こっちもわからない問題があって全てを解答できなかったんですが、最終的には内定が出ました。こっちも対策しようがないので、もし受けることになってもリラックスして臨みましょう。

おわりに

今回の転職活動は2023年8月の下旬に始めて、同年9月の下旬にとある企業から内定をいただいた時までなので、約1ヶ月間ですね。

前述の通り書類選考で落ちることが多く、面接の回数は少なかったです。なので、費やした時間は比較的短かったんじゃないかと思います。

もちろん、内定が出るまで精神的なツラさはありましたが…

もし質問などがあれば、コメント欄かX/Twitterからどうぞ。